マウスを使っていて、腱鞘炎やばね指などとして痛みが変わっていくの?
マウスを使っていて、腱鞘炎やばね指などとして痛みが変わっていくの?
腱鞘とは、
骨と筋肉をつないでいる腱を包み、
腱が滑らかに動くよう支える滑車のような働きをする組織です。
腱鞘炎とは、
この腱鞘と腱がこすれ合って炎症を起こす病気です。
主に親指の使い過ぎで起こるドケルバン病は、
親指を伸ばしたり広げたりする働きをする腱が、
それらを包んでいる腱鞘との間に炎症を起こして発症する腱鞘炎です。
手の甲に腫れや痛みが起こり、
また親指を曲げたり広げたりすると、
手首が痛みます。
スマホの長時間使用でも起こることから、
テキストサム損傷(text thumb injury)と
インターネット上などで呼称されたこともあるとか・・。
親指だけではない「ばね指」(弾発指)、
指の曲げ伸ばしの際に
ばねのような引っ掛かりが生じる「ばね現象」と呼ばれる症状です。
指の曲げ伸ばしをするための腱と、
腱の浮き上がりを押さえるトンネル状の靭帯性腱鞘の間で
炎症が起こって発症する腱鞘炎の症状で、
手のひら側の親指や人差し指、中指の付け根などが痛むことがあります。
腱鞘炎は指の使い過ぎで起こることから、
パソコンのキーボードやマウスなどで反復的な操作を、
スマホを長時間操作する人、
ピアノなど指を多く使う楽器を演奏する人、
グリップやボールなどを握るようなスポーツをする人などに多くみられます。
また、更年期の女性や妊産婦に多いことが知られています。
女性ホルモンの分泌に関連すると考えられています。
スマホを使うとなぜ腱鞘炎になるの?
片手の親指ばかりを使うスマホの操作を、
つい夢中になって長時間続けてしまうと、
親指が酷使され、
腱鞘炎の原因になりがちです。
無理な姿勢で操作を続ければ、
手首を伸ばす筋肉に負担がかかって肘が痛んだり、
手指がしびれたりすることもあります。
また、
前かがみや猫背の姿勢で小さなスマホ画面を長時間のぞきこんでいると、
肩甲骨の間にある筋肉が収縮状態を続けて
肩こりや首こりになる原因にもなります。
さらに画面を見続けていると、
眼精疲労やドライアイにもなりやすくなります。
こうした症状は、
インターネット上などで俗にスマホ肘、スマホ首、スマホ老眼などとも
表現されているようですが、
それだけ気になっている人が多いのかもしれません。
体の負担になるほど使い過ぎないよう、
気を付けたいものですね。
足裏からはじまるゴロゴロ体操 https://youtu.be/h8ZtAv1fqog
お腹から始まる心地よさ #TapHealth https://youtu.be/kjAo3D2deUc
タッピング・ラビングで毛髪や体質改善 https://youtu.be/YazuW0bFYMo/
アース美容院 http://as-idb.com/
アース美容研究院 https://asidb.jimdofree.com/
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から